オカザキです。
ついこないだ、こんなメッセージをいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもブログを楽しく拝見させて頂いております。
また、マスク姿の怪しげな動画もいつも楽しみにしております!
昨年の9月から今年2月まで、ある方のコンサルを受け、
ですが、一万回再生を超えた11月、
八ヶ月目に入り、いまだ一円も稼げてない状況ですが、
諦めたくない気持ちもあり、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeの都合に振り回されて、かなり不運な方ですが、
それ以上に8ヶ月以上根気強くYouTubeに取り組む姿勢が
素晴らしいですね。
YouTubeにおける挫折の最大の原因は
あきらめることです。
次が放置です(笑)
正直僕も、8ヶ月やって成果が出なかったら、
挫折してる可能性が高いです。
また、マスク姿に一応触れていただいてる点がね(笑)
素晴らしいです。
この方が成功しない訳がないと思うのです。
YouTubeで簡単に挫折する人が多すぎる件について
一方でよく寄せられる相談が、
「動画をアップしてるけど全然再生されません!
どうしたらいいでしょう?」
「登録者数を増やす方法を教えてください!」
といったもの。
で、詳しく聞くと、そういう方は
そもそも動画投稿数が少ないんですよ。
たったの20動画もアップしてないのに不安になるんですね。
これには原因があります。
①根性がない
②動画作成になれておらず、数本作っただけで
かなりの作業をしたと錯覚している
①については、根性レベルは人それぞれなので、
どうしようもないです。
ていうか、ない根性を作ることは出来ないので
そこは諦めましょう。
じゃあ②についてはどうなのかというと、
やっぱりね、僕なんか今でも再生されないと落ち込みますしね、
これも人間である以上仕方ないです。
「実感してる努力のわりに成果がない。」
このように感じることはしょっちゅうです。
ですので、日々徒労感を味わう人もいるでしょう。
「ここで諦めたら試合終了ですよ」
って言われてもね・・・
根性論で一蹴してもいいのですが、
今まで諦めてばっかの人が、
今日から急に諦めなくなることなんて不可能ですし、
もう少し実用的な、
”初期のダメダメな時期に挫折しない方法”
を考えてみました
動画の感想をお待ちしております。
ではでは
[…] YouTube作業日誌①何故か嫁にキレられる裏ユーチューバー YouTube:4000時間再生登録者1000人問題をクリアするために YouTube作業日誌②:PPCを絡ませる作戦と精神論について […]
[…] YouTubeの技術的なことではないですが、 非常に重要なお話です… YouTube:4000時間再生登録者1000人問題をクリアするためにオカザキです。 ついこないだ、こんなメッセージをいただきました。 […]