今週、YouTubeで大きな動きがありました。
かなり多くのチャンネルが収益を
剥がされてます。
「繰り返しの多いコンテンツ」
「再利用されたコンテンツ」
などという名目でYouTube側から
イチャモンをつけられているのが
今回の大量剥奪の特徴です。
機械音声を前面に出した
「ゆっくり」や
手抜きっぽい「テキストスクロール」が
今回の取り締まりの対象かと思われたのですが・・・
実際のところ、「ゆっくり」や
「テキストスクロール」以外の
まっとうなチャンネルも、この判定を
食らっており、何が正解なのか全く分からない
状況下にあります。
突然の意味不明の収益剥奪に
戸惑われている方も多いかも知れません。
実はコンサル生にもこれを
食らってしまった人がいます。
一応僕の方で今回の件の仮説はありますので、
再審査に向けて淡々と対策していく感じですね。
今、だいぶYouTubeの動きが激しいですが、
この時期、諦めずに頑張った人には、
かなり美味しい世界が待っています。
収益を外されてしまった人も
あきらめないで頑張って欲しいですね。
また、何かありましたら
情報をシェアして行きたいと思います。
より安全で稼げる方法を知りたい方は
↓メルマガ登録お願いします!
コメントを残す